ライフ

夏の汗対策は舞妓さんに学べ

今日からできる汗対策

飲み会の席
すっかり定着した感があるクールビズですが、薄着をしても日本の夏は暑いですよね。毎日、大量の汗をかきながら仕事をしている方も多いと思います。できるだけ発汗を少なくして、快適に過ごすための対策をあげてみます。
私たちが汗をかく理由は、上昇した体温を下げるためです。つまり、体温の上昇を防げば、汗を抑えることができます。汗をかきたくない方、あるいは汗がとまらない方は、冷えたペットボトルなどで動脈を冷やすとよいでしょう。

具体的には、手首・首の後ろ・わきの下・腿の付け根・膝の裏などを冷やすと効果的です。動脈を冷やせば血液が冷えるので、体温の上昇を防ぐことができます。10分ほど冷やせば、効果を感じることが出来るはずです。

■舞妓さんの秘儀!? で汗をとめる

暑そうな着物を着ているにもかかわらず、舞妓さんは夏でも涼しげですよね。汗をかいて化粧が崩れている方を見たことがありません。舞妓さんが夏でも顔に汗をかかない理由は、半側発汗を利用しているからといわれています。

半側発汗は「身体の左右上下いずれかを圧迫すると、片方が発汗し、もう片方が発汗しない」という反射の一つです。舞妓さんは帯で脇の下あたりを圧迫することにより、上半身の汗を抑え化粧崩れを防いでいるといわれています。上半身の発汗を抑えたい方は、舞妓さんのように脇の下を圧迫してみてはいかがでしょうか。

帯が手元にない方は、舞妓さんの秘儀を利用した汗止め帯が発売されているので、そちらを利用するとよいかもしれません。男性が使用できるサイズも用意されているので、汗にお困りの方はお試しになってみてはいかがでしょうか。ただし、細い帯をわきの下に巻くので、シャツから透けるとほぼブラジャーです。ご利用の際は細心の注意を払ってください。

夏の汗が気になる方は以上の対策などをされてみてはいかがでしょうか。暑い夏を快適にお過ごしください。
  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加