ライフ

新生活をきっかけに、自分磨きを始めよう! 〜市民大学やユニーク肩書にチャレンジ〜

厳しかった冬も終わり、温かな春の足音が聞こえてきました。春と言えば、出会いと別れの季節。入学や就職などを機に、新たな土地で新たなスタートを切るという人も多いのでは? 今回は新生活のはじまりに抑えておきたいFacebookページをインテリアから肩書きまで幅広くご紹介します!

■増税前に自分の部屋作り済ませましょう!

今の時期ですと、既に新居や引っ越し業者の選定は終わり、足りない家電や家具をどうしようかと考えている人が多いはず。消費税増税直前の今、販売各社では大々的にキャンペーンを張っています。週末に買物に出かける前に価格比較サイトなどを参考に購入したいアイテムを探している方は、Facebook上でもお得な情報を提供するページがあるので、ぜひ有効活用してみましょう。

例えば家電Watchには、まさに新生活の必需品の白物家電の賢い使い方やレビューが満載です。アイリス収納インテリアドットコムなら、収納術や個性派インテリアに関する情報が手に入ります。これらのページを利用して、自分なりのお部屋作りの参考にしてみてくださいね。

■市民大学を活用して、新たな自分を発見。

住まいが整って本格的に新生活が始まれば、身も心もフレッシュな気分になるはず。せっかくのこの機会に新しい自分を発見したいからと、心機一転、スクールや習い事に通って自分磨きに勤しむ人もいるでしょう。

ここで注目したいのは各地で開催されている市民大学です。企業やNPO等の団体、自治体が、広く一般市民に対して学びの場を提供するという趣旨で開催されており、身近なライフスタイルにかかわるノウハウや仕事に生かせそうなちょっとした専門知識を、1回から数回程度の講義で伝授してくれます。いわゆるスクールよりも費用が安価ですし、短期間で終わるということもあり、肩肘を張らずに“学びの一歩”を踏み出すことができるのではないでしょうか。

まずご紹介するのはじぶん学校。「『学び』と『出会い』を通じて、じぶんと『ヒト』『コト』『モノ』、そして『マチ』との新しいつながりをつくる」をコンセプトに、コーヒーの淹れ方、英語発音力、株式・為替運用、歌舞伎入門、日本酒など、まさに多彩な分野を網羅しており、その講義概要を見れば市民大学の独創性や身近さが何となく伝わるのではないでしょうか。他にも世田谷の廃校をリノベーションした校舎で講義を開催する自由大学、渋谷を丸ごとキャンパスにするべく、渋谷区の店舗や施設などを活用した講義を展開するシブヤ大学、ビジネスの中枢である丸の内で出勤前の時間帯に学ぶことができる丸の内朝大学など、様々な市民大学がFacebookで情報を発信中。各ページを眺めながら自分のライフスタイルや生活サイクルに合う市民大学を探し出しましょう。

■ユニーク肩書を名刺に盛り込んで、コミュニケーションの幅を広げよう。

新しい出会いが重なる4月は、新生活を始めた人もそうでない人も、名刺交換をするケースが増えていくもの。あまりにたくさんの名刺を交換するので、どうしても1枚1枚の記憶が薄れてしまいがちですが、写真なり、資格なり、話の“とっかかり”になるものが名刺に記載されていれば、あなたの印象が強く相手の脳裏に刻まれるはずです。

“とっかかり”としてお勧めしたいのが、趣味系の協会が認定しているユニークな“肩書”の数々。「ハンバーグ侍」とか「ロマンス宣教師」なんてキーワードが名刺に書いてあると、思わず「これってなんですか?」と聞きたくなり、初対面の人との話も弾むこと請け合いです。

「ハンバーグ侍」そして「ハンバーグ小町」の肩書を用意しているのは、日本ハンバーグ協会。WEB上で検定を受ければ、だれでも名乗ることができちゃいます。日本コロッケ協会日本唐揚協会も、WEB上の検定でそれぞれ「コロッケニスト」「カラアゲニスト」になることができます。

一方、「ロマンス宣教師」は“大切な人を世界一幸せにできる”ロマンチストを育成しようとしている日本ロマンチスト協会の肩書。ロマンス宣教師が配布している名刺に記載されている合言葉をサイトに入力すると、会員名刺を購入することができるようになるという面白い試みを展開しています。日本おやつ協会でも、おやつ検定合格後には好きなおやつの写真を用いたオリジナル名刺を作成できるようになります。

WEB検定の問題を見渡すと、初見では難しいものはあるものの、ネットサーフィンしていれば答えが見つかるものが大多数ですから、勉強する手間もそれほどかからないでしょう。コミュニケーションの幅を広げるために、この春、ユニーク肩書の獲得にトライしてみてはいかが?

<関連記事>
色彩と香りにうっとり♪ 関東近郊の早春お花めぐり
花粉で、実力半減!? いつもの自分でいられる対策を!
  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加