ライフ

小5の夏休みの自由研究で、太陽の南中高度を使って地球の大きさ測った結果…悲しい結末に同情の声

SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するfacebook navi。

Sanagi(@live_before_die)さんの投稿が話題になっています。

小5の時は頭良かったから夏休みの自由研究で太陽の南中高度使って地球の大きさ測ったんだけど先生が全く理解できなくて蝉の抜け殻200個集めた人が最優秀賞もらったのめちゃくちゃ腹立ったな

— Sanagi (@live_before_die) September 15, 2021

なんだか納得できない出来事ですね。

せめて理解はしてほしいところ……。

大人が思う「子供らしさ」への最優秀賞なんだろうな〜

— まめ子 (@eh95pm) September 17, 2021

地球平面説に逆らってしまったか。

— さくら52 (@psakura52) September 16, 2021

もしかすると、親がやったと思ったのでしょうか?

親がやった自由研究だと思われたのでしょうか

— みどり (@QcUkj9cGvNTo14v) September 18, 2021

解る私も教科書を
読んでいただけど
リニアモーターカーの
何故浮くのか理屈が
解ったので
夏休みの自由研究で超ミニチュア作ったが
大人が手伝ったと
思われ
どの先生にも
疑われただけでした

— あべの@30mm (@hirarin1159400) September 16, 2021

また、理不尽なことをされて不満を持った人は多くいるようで……

小3の社会の授業で、世界地図の港と港を陸地を避けて結ぶ線は何かという問に「船の航路」と答えて、先生に「今どき船だって!飛行機だよ、飛行機!」と言われ皆に笑われたのは、50年近く経っても納得してない

— ヒロヒロ (@hirony123) September 16, 2021

夏休みの宿題の作文も、海外や国内旅行に行った作文ばかりが表彰されて、どこにも連れて行ってもらえなくて暇だったので、毎日変化する雲の形で一連のストーリーを妄想した渾身の私の作文は入選すらしなかったです…

— すぅすぅ☃️ (@yshnet1231) September 19, 2021 

紙粘土とタイルで小物入れ作って提出したら「これを応募できるコンクールがない。どうせなら応募できる規格で作ればよかったのに」と言われ、自由に作っていいと夏休み前に説明され、プリントにも書かれていたのでショックでした。賞に出すならこの規格でとも説明されましたがそんなの私の勝手だろ。

— 悠希 (@tenor_saxophone) September 16, 2021

自由研究とはいっても、先生の求めている範囲内のものを提出しないといけない感じがしてしまいます……。

とはいえ、親が作ったものに賞をあげるわけにはいかないし、難しいところなのかもしれないですね。

 

  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加