ライフ

「お母さんの気持ちって赤ちゃんに伝わるから」と言う人がいるけど…鋭い反論に思わず納得!

SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するfacebook navi。

かや 1m( 9/5)←40w3d(@12isiy27)さんの投稿が話題になっています。

(アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります)

『お母さんの気持ちって赤ちゃんに伝わるから、不安とか辛さを表情に出しちゃダメ!明るくしてないと!!』

みたいに言い出すやつたまにいるけど、お母さんの気持ちがダイレクトに伝わるなら、みんなの赤ちゃんは爆速で寝ているはずなのであまり気にしなくていいと思います

— かや☺︎1m(9/5)←40w3d (@12isiy27) September 28, 2021

確かにそうですよね!

親も子どもも1人の人間なので、感情は色々出しても良いですよね!

やはり母も父も人間なんだよ、てことを子どもにも教えるために感情をやんわり表すことは必要と考えておる。
そして子供も親も一人の人間としてお互いコミュニケーションを取るべきでそれに繋がっていくと信じておる https://t.co/5c0P4hYG58

— まき@ジブヴァル (@angelaki_apex) September 30, 2021

ムリして笑っても伝わると思います。
自然体がいいかなと。

— @みよちゃんコーチ⭐︎子どもとママへの共感コーチングで自己肯定感アップ (@MiyochanCoachi1) September 29, 2021

「明るくしていないと」という主張も、科学的には正しい部分もあるようです。

仰る通りお母さんとお子さんはそれぞれ1人ずつの「人間」なので「人間関係」なので、いいときも悪いときもあります。全面的に同意です。

敢えてその上で。
授乳、おっぱいに関与するオキシトシンという脳から出るホルモンは、お母さんが「安心」「ときめき」を感じると出やすいと言われます

— あぽろ (@nonstop_busu) September 29, 2021

なので赤ちゃんに伝わることはなくても「お母さんがニコニコしてたほうが育児がうまくいきやすい」は一部、事実ではあって、嘘は本当を半分混ぜたほうが通りやすい、という典型例と感じます

なので科学的事実としては

— あぽろ (@nonstop_busu) September 29, 2021

「母乳育児が上手くいくように、お母さんがニコニコしてられるように、お父さんや周りの人たちは手を貸してサポートしよう!!」

です
綺麗事じゃなく科学的事実として、うちの小児科は夫婦揃ったところでこれを医師の口から伝えます

だから逆に、無理に笑う必要は!
ないです!!(^o^)

— あぽろ (@nonstop_busu) September 29, 2021

喜怒哀楽は出して良いけれど、できるだけ笑顔で明るくいるように意識したいですね!

  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加