IT

Facebook不正ログイン、3つの対策

■相次ぐ不正ログイン

執筆時点では、Facebookに対して不正ログインが行われたという報道はありませんが、ウェブサービスに対する不正ログインの被害が頻繁に報道されています。犯人の手口は、あるサービスから流出したメールアドレスとパスワードの組み合わせを入手して、それを元にログインを試みています。つまり、同じメールアドレスとパスワードを使い回していると、1箇所から情報が流出したときに、他のサービスにログインされる可能性が高くなるということです。もしFacebookで他のサービスと同じパスワードを使っていたら、すぐにパスワードを変更しましょう。

この記事では、パスワード変更の方法も含めて、不正ログインへの対策を紹介します。ユーザー側で対策できるものとしては、以下の3つがあります。

(1)パスワードを変更する
(2)不正ログインを通知する
(3)不正ログインを防止する

(1)パスワードを変更する

パスワードを変更するには、画面右上にある[▼]をクリックして[設定]を選びます。
[▼]をクリックして[設定]を選ぶ
次に[パスワード]の項目名をクリックします。
[パスワード]をクリック
そして、現在使用しているパスワード、新しいパスワードを入力して[変更を保存]をクリックします。
[使用中]に現在のパスワード、[新規]に新しいパスワードを入力して[変更を保存]をクリック
これで、パスワード変更の手続きは完了です。下のような画面が表示されますが、これは他の機器でもFacebookを利用しているときに、そのままログインし続けるか、一旦ログアウトして新しいパスワードでログインし直すかを選択できます。これはどちらでも構いません。
どちらかにチェックを入れて[送信]をクリック
ところで、パスワードの使い回しが危険とわかっていても、サービスごとにパスワードを使い分けて、それぞれを覚えておくのは大変です。そこでガイドお勧めの方法は「(共通の数文字)+(サービス名)」です。Facebookのパスワードは「********facebook」、Twitterのパスワードは「********twitter」などとしておくと、あまり負担にならずに使い分けることができます(これだと目視で見破られる可能性もあるため、「facebook」は「fcbk」にするなど、もう一工夫するとさらに強固なものになります)。

(2) 不正ログインを通知する

不正ログインは当然ながら、自分の使っているパソコン以外から行われます。Facebookではパソコンの機種などを判別しており、もし今までに使っていない機器からログインしたときに通知する機能があります。これを利用すると、瞬時に不正ログインされたかどうかを教えてくれます。

この機能を利用するには、設定画面の左にあるリストから[セキュリティ]を選び[ログイン通知]の欄をクリックします。
[セキュリティ]から[ログイン通知]をクリック
[メール]にチェックを入れると、他の機器からログインされたときに、登録したメールアドレスにメールが届くようになります。[SMS/プッシュ通知]にすると、携帯電話にメッセージが送られるようになります(電話番号か携帯電話のメールアドレス登録が必要です)。
[メール]か[SMS/プッシュ通知]にチェックを入れて[変更を保存]をクリック
もし心当たりのないログインの通知を受け取ったら、すぐに前ページの手順でパスワードを変更して、最後の画面で[他の機器からログアウトする]を選びましょう。パスワード変更と同時に、強制的にログアウトさせることができます。

(3)不正ログインを防止する

さらに不正ログイン防止策として「ログイン承認」というものがあります。これは、別の機器からログインするときには、自分の携帯電話に送られた暗証番号を入力しないとログインできないようにする機能です。一般には「2段階認証」と呼ばれているもので、不正ログイン攻撃を受けても携帯電話を必要とすることで、ほぼ確実に不正ログインを防ぎます。
[ログイン承認]をクリックしてチェックを入れる
[こちらからスタート]をクリック
ログイン承認機能を利用するには、電話番号か携帯電話のメールアドレス登録が必要です。暗証番号(確認コード)が携帯電話に送られるので、6桁の番号を入力するとログイン承認機能がオンになります。
携帯電話に送られた6桁の番号を入力して[次へ]をクリック
なお、これらの設定はスマートフォンからでもできます。iPhoneなら画面右下、Androidなら右上にある[≡]をタップして、リストの下のほうにある[設定](Androidでは[アカウント設定])をタップすると、それぞれの設定画面に移動できます。
(左)[設定]をクリック。(右)[一般]でパスワード変更、[セキュリティ]でログイン通知、ログイン承認の設定ができる

■他の友達のためにも対策は重要

Facebookには居住地や趣味、交友関係などの情報が豊富に集まっています。これらの情報が流出すると自分だけでなく、他の友達にも迷惑をかけることにもなりかねません。対策できることはしっかりと対策しておきましょう。

<関連リンク>
Facebook「なりすまし」の実情と対策
Facebookの写真から居場所は分かる?実際に試してみた
島田 祥輔 Facebookページ
  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加