IT

Facebookを活用して大人の自由研究を楽しもう!

8月もいつの間にやら終盤戦。楽しい夏も終わりに近づくこの時期は、毎年、宴の後のような一抹の寂しさを感じるものです。これは子どもの頃から変わらない感覚だよなぁ……と思いきや、自分を振り返ってみると、夏の終わりは山積みの宿題と悪戦苦闘して、そんな感慨に浸っている場合ではありませんでした。同じように白紙のままの大量の宿題と向き合う悪夢のような現実にうなされていた人、結構いるんじゃないですか!?

■Facebookページで自由研究のおさらいを

画像提供:日本科学未来館
子どもの頃には勉強するのは苦痛で仕方なかったのに、大人になってから「勉強しておけばよかった」と後悔してしまうのは、人間の業のようなものです。後悔しているくらいなら、今から新しい学びを始めたって遅くはないですよ! 夏休み終わりの今ならば、大人目線の“自由研究”にチャレンジしてみてはいかがですか? お子さんがいる家庭ならば、宿題のお手伝いにもなって一石二鳥。Facebookページ上にも自由研究情報が存在してますから、今回はそちらをご紹介していきましょう。

まずはテーマを探しにピッタリなページから。「自由研究と体験のススメ」では、「まだ間に合う! 自由研究ネタ」という8月終わりならではの投稿など、悩める子どもたちの駆け込み寺として活躍中。“ペットボトルでバター作り”などのテーマは大人の自由研究でも使えるのではないでしょうか。「小学生向け理科情報 @サイエンス.com」には、自由研究に役立ちそうな理科グッズが満載です。懐かしさのあまりに思わず研究に必要ないモノまで購入してしまいそうです。科学雑誌の雄「Newton」の公式ページもオススメ。ぎっしり詰まった科学情報の中から、自分のセンスに合ったテーマをチョイスしましょう。

■科学館でリアルなテクノロジーを体感しよう!

画像提供:日本科学未来館
本などで調べるだけでは物足りないという人は、近隣の科学館に足を伸ばしてみてはいかが? 各施設で科学を身近に感じられる実験を行っていますので、よりリアルな自由研究を行うことができるでしょう。例えばキッズプラザ大阪は子ども向けの博物館のパイオニア的な存在。Facebookページでは、体験型イベントの情報やレポートが盛りだくさんに揃っています。お台場にある日本科学未来館でも独創性あふれる自由研究のネタがたくさん転がっているので、足を延ばしてみては? 9月23日(月)までは企画展「サンダーバード博~世紀の特撮が描くボクらの未来~」を開催中。SFの古典に触れながら科学の目線を身に付けることができます。総合的に見学可能な施設の情報を配信しているFacebookページ「社会科見学に行こう」では、見学可能な公共施設や学術機関で限定開催の見学情報を配信しているので、こまめにチェックしたいところです。

■研究の“成果”はFacebookで発表!?

いわゆる“工場見学”も自由研究の王道です。「大人の工場見学」には、誰もが気軽に訪れられる工場の見学情報が掲載されているので参考にしてみてください。ビール工場が多くなっていますが、出来立ての試飲こそ大人の特権ですよね。また、のど飴で有名なカンロの公式ページでは工場の様子を細かくレポートしており、バーチャルな工場見学が楽しめます。外観を見るだけでよい純粋な“工場萌え”ならば、ファンが集うこちらのページで見たい工場を探してみましょう。

学んだり楽しんだ後は、しっかりと形に残すのが自由研究というものです。ノート等にまとめるのもいいですが、ここはFacebook上でレポートを書いて、友達にも共有してみましょう。ネタがたくさん集まった場合は、Facebookページの立ち上げも視野に入れてみてはいかが? こちらのページにFacebookページの作り方が記載されているので、参考にしてみてくださいね。
  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加