犬と猫と楽しい毎日を過ごしている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
今回紹介する漫画はとてもアカデミック!絶滅危惧種の「ウナギ」の生態について面白く、そして分かりやすくレクチャーしています。
うなぎの研究の歴史を知ったら小さな悩みなんか吹き飛ぶくらい面白かった。
古代ローマですでに行われていたうなぎ研究。
ある日、唱えられたのは「体の削りクズが生命になって生殖する」という突飛すぎる説!
そこから数百年後、顕微鏡の発明によりウナギのおなかの中に小さなウナギがいるのが発見されます!この発見により、「ウナギは胎生」という学説が通説に。
しかし、実際おなかの中にいたのはウナギではなくまさかの寄生虫…!
15㎝に115本の脊椎!?こんなに細かい骨を数えてしまうなんて、学者さんはスゴイですね…やはり尊敬してしまいます。
この発見により、ようやくウナギの稚魚が特定されることに!まさに世紀の大発見ですね。
稚魚を追ってたどり着いたのは、まさかのバミューダトライアングル!ロマンがありますね。もしやウナギは宇宙から来たのでは…
大きく研究が進んだウナギの生態ですが、あと少しというところで解明できず、時が流れました。
迷走に迷走を重ね、色気ムンムンのメスウナギをおとりにするもオスが一匹も現れない、というコント化した実験まで…
長い時を経て、ようやく生態が判明したのが2005年!そしてついに2019年、人工孵化にまで成功しました。
これだけ長い期間をかけてでも解明してしまうとは、やはり人間の美味しいものにかける情熱は侮れませんね。
■紆余曲折過ぎる…
いかがでしたでしょうか?愉快な合いの手が入り、楽しい学術書を読んでいる気分でしたね。ウナギをめぐる学者たちの迷走がなんとも言えない面白さでした。
松本ひで吉(@hidekiccan)さんの愉快な同居人の犬と猫のお話しと同じように、楽しい学術書もまた、読んでみたいですね。
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』シリーズ全3巻が好評発売中!
※Amazonからの情報です。
出典:(@hidekiccan)