IT

「いいね!」や「コメント」で、気になる人との距離を縮めよう

「交流会や食事会、パーティや合コンで出会った異性とFacebookで友達になれた!」

うれしい瞬間ですね。でも「友達申請」が承認されても、まだまだ心理的な距離は遠い状態。本当の友達になるのはこれからです。ただし、仲良くなりたいからと言って「いいね」や「コメント」をしすぎるのは禁物。今回ご紹介する「出会った人との距離を縮めるFaceookの基本テク」をマスターして、素敵な人間関係を築いてください。それではさっそくいってみましょう。

■出会った人と1ヶ月で仲良くなるための「いいね!」、「コメント」のツボ

・相手の“気持ちが動いているトピック”に率先して「いいね」する。
共感者となることで親近感を感じてもらうことができます。

・「いいね」してもらったらすぐに「いいね返し」する。
関心のキャッチボールをすることで“他人になること”を防げます。

・前向きで明るいコメントを心掛ける。
思わず心が弾むような“ポジティヴコメント”で好意的な関係をつくりましょう。

・「ピンチ」には応援しながら「解決策」をやんわりと提案
解決策がほしくて現状を日記に書く人もいます。解決策をプレゼントしてあげましょう。

・落ち込んでいる時には「いたわる共感」を。
「つらいですね」「お気持ち察します」などの共感が相手の“心の痛み止め”になります。

・「さりげない記事」にはそれ以上に「さりげないトーン」で
空気感を読み取りソフトに返すことで心地よいキャッチボールとなります。

・久々の場合は「元気で活躍してますね!」と書き込む
遠くから穏やかに見守る姿勢をみせると自然です。

・コメントは「短め」にする。
短くすることで決して執着していないことをアピールできます。

■避けておきたいNGアクション

あくまでも、マンツーマンのコミュニケーションであるということをお忘れなく!
最後に、避けておきたいアクションもしっかりチェックしておきましょう。

・すべてに「コメント」する行為。
すべてに「いいね」は良いが、すべてに「コメント」は圧迫感がある。

・「○○と思いますが……」などの「……」
「……」をつけるだけでネガティヴモードが漂ってしまいます。

・なんでもかんでも反射的に「褒める」。
不自然な圧迫感を与えてしまいます。

・気になる異性の写真を毎回「シェア」。
追跡されているようで異性側が恐怖感を感じてしまいます。

・頻繁に「○○行きましょうよ〜」と誘いの文句を書き込む。
公然の場は「断りにくい」ものです。誘いは直メッセージにしましょう。

いかがでしたか?Facebookは、極めて「リアル」に近いオンラインコミュニケーションと言えます。それゆえ生身の人間と面と向かって会話をするような間合いが必要になってくるのです。

最後に、互いの距離が一気に縮まるアクションをご紹介します。それは「一緒に撮った写真をメールで送ってあげる」ということです。相手はそれを使用できて助かります。さらにはあなたの存在も視覚からリマインドできてしまい一石二鳥ですよ。ぜひお試しいただければと思います。さあ、Facebookを活用して充実したコミュニケーションライフを愉しみましょう。



<関連記事>
簡単に繋がれるからこそのFacebook距離感マナー
  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加