ライフ

自撮り写真の公開が、思わぬ情報流出を招いている?

FacebookやInstagramなど、日本でも生活に密着したSNSが頻繁に利用されています。そのなかで、友達や家族と行った旅行の写真や、何気ない日常を撮影した写真を公開している方も多いと思います。

SNSが普及した当初に比べ現在は、ユーザーのネットリテラシーの向上によって、写真をアップする際にプライバシーや肖像権を侵害しないように、個人情報の特定につながるものにはモザイクをかけて投稿する人もいます。しかしウェブ上で写真を公開するうえで、思わぬところでプライバシーが危険にさらされているをご存知でしょうか。

■自撮り写真から読み取れる情報

最近のスマートフォンのカメラは、一昔前では考えられないほど高性能・高画質になっています。きれいな写真が手軽に撮れるというメリットの一方で、それにより思わぬ危険を呼び込む可能性もあります。

たとえば、最近流行の「自撮り写真」。カメラの性能が向上し、画質のみならずフィルター機能を活用して楽しんでいる人もいますよね。しかし、この自撮り写真が、気づかないところで必要以上の情報を露出していることがあるのです。


そのリスクが潜むのは、写真に写っている人物の瞳の中。瞳に映った景色から、その人物がどこにいるのか、どういうシチュエーションで誰と一緒にいるのか、などが判明してしまうのです。

スマートフォンの画面が表現できる画質の向上、またウェブで閲覧できる画像サイズが大きくなるにつれて、それらの情報は鮮明になっていきます。

■“瞳に映る情報”

このように、カメラの高画質化が進むとプライバシーの侵害や個人情報の漏洩など、気をつけなくてはいけないことも出てきます。しかし、逆にこの“瞳に映る情報”を、活用できるシーンも考えられます。

そのひとつに、誘拐事件の捜査があげられます。誘拐犯から身代金要求とともに人質の写真が送られてくるようなことがあれば、この写真から誘拐された人物の瞳に映った情報を読み取ります。そこから周囲の様子をうかがうことができ、犯人逮捕の糸口を見出すこともできるでしょう。

これからも、自撮りに限らずインターネット上に写真をアップする機会は増えていくと思われます。そのうえで瞳に映る情報に気をつけることが、一般的な認識になるかもしれません。

More info
「林先生が驚く初耳学!」

2015年12月6日(日) よる10時00分~10時54分
MBS - TBS系全国ネット
司会:林修、大政絢
出演者:芦田愛菜、鈴木福、田中卓志(アンガールズ)、千原ジュニア、中島健人(Sexy Zone)

次回の放送内容:元フィギアスケート選手で、現在はフィギアスケートの振り付け師としても活躍する鈴木明子や、林先生の天敵さかなクン、さらに人気子役の芦田愛菜、鈴木福らが参戦! 林先生に13勝3敗と圧倒的な強さを見せるさかなクンは、魚の“耳”に隠された凄い秘密を問題に。鈴木明子は我々が普段何気なく見ているスケートリンクにまつわる知識を出題。芦田愛菜と鈴木福の2人は「スヌーピー」にまつわるとっておきの知識を林先生にぶつける! 南極の氷の下の世界で起こる驚きの現象? 間もなく授賞式が開催されるノーベル賞にまつわる驚きのエピソード!など。はたして、初耳学に認定されるのは!?

  • シェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加